こんにちは!姿勢矯正専門さいたま市南区南浦和えびす整骨院です!



そろそろ梅雨ですね。

今回は梅雨特有の身体のだるさについてのお話です。

 

 

「梅雨のだるさ」の原因

 

低気圧

梅雨の時期は低気圧配置になります。低気圧になると、副交感神経が優位に働くようになります。副交感神経は主に身体を休ませる神経ですので、身体がお休みモードになって、「だるい」「やる気が出ない」と感じてしまうのです。

また、低気圧が続くと「ヒスタミン」という炎症物質の分泌が多くなり、肩こり、偏頭痛などがひどくなる場合があります。

 

気温の寒暖差

日によって雨で気温が下がったかと思うと、真夏のような暑さになったり、一日の中でも朝夕は冷え込んだりと、気温差の激しい時期でもあります。この気温差が身体にとってストレスとなり、疲れやすくなってしまいます。

 

 

「梅雨のだるさ」の解消方法

 

梅雨こそリズムよい生活で自律神経のバランスを整えましょう。

  • 朝起きたらカーテンを開けて光りを浴び、体内時計をリセット

  • 雨や曇りでもカーテンを明け、部屋を明るくしましょう

  • 朝食をとって活動モードへ

  • 日中は意識して活動的に

  • ウオーキング、ジョギング、雨ならストレッチなどの軽めの運動を習慣に

  • 夜はぬるめのお湯にゆっくりつかり心身をリラックス

  • 睡眠は充分に

 

冷えには注意+こまめな体温調節

職場や電車などの冷房でも寒さを感じることがあると思います。冷えを感じたらすぐに着られるようにカーディガンやストールを常に持っておきましょう。また暑くて湿度が高いと汗が蒸発しにくく、熱が体内にこもってしまいます。エアコンをつける時は、ドライ機能を使うと良いでしょう。

 

栄養バランスの良い食事

疲れを溜めないために、魚・鶏肉・大豆・乳製品などから良質なタンパクをしっかりと、活動のエネルギーとなる炭水化物や、調子を整えるビタミン・ミネラルもバランス良く、充分にとるようにしましょう。

特にタンパク質は重要です。暑さで内臓も弱りがちなので、消化吸収力に優れた魚を中心に、タンパク質をしっかりと選ぶようにするとよいでしょう。

またタンパク質が足らなくなると免疫力が低下し、梅雨のだるさからの夏バテの負のスパイラルに入ってしまうので、注意しましょう。

 

寝る前だるさ解消ストレッチ・運動

1. 背伸びのストレッチ(15秒×3セット)

体の前で手を組み、手のひらが上になるように伸び上がります。両手首を上から吊られるような感覚で、ぐっと全身を引き上げましょう。

かかとは地面を押すようにするとお腹や脇の下まで伸び、全身を気持ちよくストレッチできます。

2. つま先の上げ下げ運動(510回×3セット)

楽な姿勢で膝を伸ばしたままつま先を自分の手前に引き寄せたり、なるべく遠くに向けて倒したりして、ふくらはぎの筋肉を伸ばしたり縮めたりします。ふくらはぎの筋肉を動かすことで、身体の末端から心臓へと血液を戻すことができるため、血流改善や疲労回復につながります。

 

 

当院は姿勢矯正専門の整骨院です。

姿勢が崩れると自律神経が乱れやすくなるため余計にだるさが出てきてしまうことがあります。皆様の姿勢を正し、快適な日常を送れるようにお手伝いさせて頂きますので、是非一度来院してみてはいかがでしょうか。



さいたま市南区南浦和えびす整骨院は交通事故の治療にも自信を持っています。
交通事故のほとんどの場合は費用を頂かず、0円での施術ができます。
お電話でのご相談も受け付けています。いつでもご相談ください!


Googleページ

https://g.co/kgs/4YHZqZ


えびす整骨院youtube動画
https://www.youtube.com/embed/XXLKgYRLvzk

 


Instagram
  フォローお願いします!

https://www.instagram.com/ebisu_seikotsuin

 

 

Twitterフォローお願いします!

https://twitter.com/@ebisu_20200101

 

 

ホームページ

https://ebisuseikotsuin.net/

 

 


336-0017

さいたま市南区南浦和3-36-13

048-708-0644

えびす整骨院

この記事の作成者


スタッフ情報はこちらをクリックしてご覧ください。