今回はAさんのお悩み頭痛、肩こり。季節の変わり目やストレスによってかなり身近なものなのではないでしょうか?
巷ではよく耳にする「自律神経」
それってなに?というところから、姿勢矯正と自律神経の関係を深掘りしつつAさんが楽になるまでをお届けします。
Sさん
施術者
確かにストレスがたまると、体のいろんなところに不調が現れやすくなります。
最近、特にお忙しかったり、ストレスを感じることが多かったりしましたか?
Sさん
寝ても疲れが取れない感じです。
施術者
特に、自律神経が乱れると、肩こりや頭痛だけでなく、内臓の調子まで悪くなることもあります。
Sさん
でも、どうしてストレスが自律神経に影響を与えるんでしょうか?
施術者
交感神経は、いわば『戦うか逃げるか』の状態を作り出す神経で、ストレスがかかると活性化します。
一方、副交感神経は『休む』状態を作り出す神経です。
ストレスが多いと、交感神経が過剰に働いてしまい、筋肉が緊張して血流が悪くなるんです。
それが肩こりや頭痛の原因になります。
Sさん
じゃあ、ストレスが続くと、体全体に悪影響が出るってことですか?
施術者
例えば、胃腸の調子が悪くなったり、睡眠の質が低下したり…。
これは、交感神経が常に優位な状態になることで起こるんです。
だからこそ、自律神経のバランスを整えることがとても重要なんです。
Sさん
施術者
姿勢を正すことで、骨盤や背骨の位置が整い、神経の働きがスムーズになります。
これによって、交感神経と副交感神経のバランスが取れやすくなり、体全体の調子が整ってきます。
Sさん
でも、具体的にはどんなことをするんですか?
施術者
それから、その歪みを改善するための施術を行います。
たとえば、骨盤が前に傾いている場合、それが原因で腰や背中に負担がかかり、筋肉が緊張してしまいます。
この歪みを正しい位置に戻すことで、筋肉の緊張が緩和され、血流も改善されます。
また、えびす整骨院では、姿勢筋と呼ばれる、姿勢を維持するために重要な筋肉を鍛えるトレーニングも取り入れています。
Sさん
施術者
Sさん
姿勢矯正で、体の不調だけでなく、ストレスにも対処できるなんて知りませんでした。
施術者
結果的にリラックス効果が高まり、ストレスが軽減されるんですよ。
Sさん
肩こりや頭痛だけでなく、最近は胃の調子も良くなくて…それも姿勢が関係しているんですか?
施術者
特に胃腸の不調は、ストレスによる自律神経の乱れが原因で起こることが多いです。
姿勢矯正を行うことで、内臓が正しい位置に戻り、血流も改善されるため、胃腸の調子が良くなる方も多いんですよ。
Sさん
今後も定期的に通って、しっかりと改善していきたいです。
施術者
えびす整骨院では、患者さん一人ひとりの状態に合わせた施術を行い、体の根本から改善を目指しています。
Aさんの体調もしっかりとサポートさせていただきますので、一緒に頑張っていきましょう。
Sさん