「最近、階段の上り下りで膝が痛む」「歩くたびに膝に違和感がある…」そんな症状に心当たりはありませんか?

実はその膝の痛み、筋力低下が原因かもしれません。特に太ももやお尻周りの筋力が落ちると、膝への負担が増え、慢性的な痛みに繋がることがあります。
この記事では、膝痛と筋力の関係、整骨院での対応、自宅で簡単にできるトレーニングやケア方法をわかりやすく解説します。正しい知識を身につければ、膝の痛みを根本から予防・改善することができます。


🔷【目次】

  1. 膝の痛みと筋力低下の関係とは?
  2. なぜ整骨院での施術が効果的なのか?
  3. 自宅でできる改善法・セルフケア・日常の注意点
  4. 整骨院を受診するタイミングとは?
  5. まとめ:膝痛予防の第一歩は“筋力アップ”から


1. 膝の痛みと筋力低下の関係とは?

膝の痛みは、加齢や使いすぎが原因と思われがちですが、実は太もも(大腿四頭筋)やお尻(臀筋)の筋力低下が大きな原因となることが多くあります。

膝関節は、歩行・階段の上り下り・立ち座りなど、日常の動作の中で常に負担がかかる部位です。これらの動作をスムーズに行うには、周囲の筋肉がしっかりと支えていることが前提になります。

しかし、運動不足や加齢により筋肉が衰えると、膝関節そのものに負荷が集中し、軟骨のすり減りや炎症を引き起こしやすくなります。とくに以下のような人は要注意です。

  • デスクワーク中心で歩く時間が少ない
  • 階段よりもエレベーターを多用
  • 運動習慣がない
  • 最近、ふとももやお尻のたるみが気になる

このような生活習慣が筋力低下を招き、膝痛を引き起こすのです。


2. なぜ整骨院での施術が効果的なのか?

膝の痛みの原因が筋力低下によるものであっても、自己流のトレーニングでは逆に膝を痛める可能性もあります。整骨院では、膝の状態を正確に評価し、安全かつ効果的な方法でアプローチを行います。

整骨院で行う主な施術

  • 筋肉バランスの評価と調整
     → 太もも・お尻・ふくらはぎなど、筋力が弱い部位を特定し調整
  • 関節の動きの改善
     → 可動域を広げ、スムーズな動作ができるようにサポート
  • 痛みを緩和する手技療法
     → マッサージやストレッチ、筋膜リリースなどで緊張を緩和
  • 個別に合ったトレーニング指導
     → 負担の少ない筋トレメニューを提案

このように、整骨院では“痛みのケア”と“筋力アップ”の両面から治療を進めることができます。


3. 自宅でできる改善法・セルフケア・日常の注意点

整骨院での治療と並行して、日常生活でも筋力を鍛えることで、膝への負担を大きく減らすことができます。


✅ 自宅でできる簡単トレーニング

① 椅子スクワット(1日10回×2セット)

  • 椅子に腰かけ、立ち上がってまた座るを繰り返す
  • 膝がつま先より前に出ないように意識

② レッグエクステンション(1日10回×左右)

  • 椅子に座った状態で片足をまっすぐ伸ばす
  • 太ももの前側を意識して力を入れる

③ ブリッジ(お尻上げ)(1日10回)

  • 仰向けで膝を立て、ゆっくりとお尻を上げる
  • お尻や太もも裏に力を入れるように意識


✅ 注意したい日常の習慣

  • 長時間の座りっぱなしは避けて、1時間ごとに立ち上がる
  • 膝への衝撃が少ない靴を選ぶ(クッション性のある靴)
  • 急な階段や坂道は無理せず、手すりを使うようにする

トレーニングを無理なく継続しながら、日常生活でも膝をいたわる意識が大切です。


4. 整骨院を受診するタイミングとは?

次のような状態が続いている場合は、早めの受診をおすすめします。

  • トレーニングをしても改善が見られない
  • 階段の昇降がつらい
  • 膝を動かすと音がする、ひっかかる
  • 歩行中に痛みが出て止まってしまう
  • 正座やしゃがみこみが難しい

整骨院では、筋力不足だけでなく、関節や姿勢のバランスから総合的に膝を診ることができます。
無理をする前に、専門家に相談することで早期回復が見込めます。


まとめ

膝の痛みは、加齢や怪我だけでなく、筋力の低下が原因で起こるケースも多くあります。特に太ももやお尻の筋肉が衰えると、膝への負担が増え、痛みを引き起こします。整骨院では、原因を見極めたうえで、痛みの緩和と筋力アップの両面からアプローチが可能です。さらに、自宅でできるトレーニングや日常の注意を取り入れることで、膝を守りながら快適な生活を送ることができます。膝の痛みが気になる方は、ぜひ早めに整骨院にご相談ください。

この記事の作成者

中西 将也

骨盤矯正や猫背矯正といった考え方にとらわれず、お客様の癖、つまり今の姿勢を活かしながら楽にしていくことができるような施術を行います!

スタッフ情報はこちらをクリックしてご覧ください。